こんにちは!からだ整骨院三木院の山森です^^

 

 

今年も梅雨の季節がやってきましたね!

じめじめしてなんとな~く嫌な気持ちになる梅雨ですが、

今回は梅雨うつの関係性についてお話したいと思います。

 

まだ間に合う!?梅雨対策!!

 

 

1年のうちでうつにかかりやすい時期は梅雨の季節だそうです。

それは、梅雨時に起こりがちな気圧・温度・湿度の激しい変化により

人体に様々な影響を及ぼすためと考えられています。

 

 

高い湿度による不快感

急激な気圧の変化による自律神経の乱れ

日照時間の減少による睡眠ホルモン「メラトニン」の分泌量の低下

それによる睡眠障害

日照時間の減少による神経伝達物質「セロトニン」の減少

それによる感情の乱れ

 

 

このように、梅雨時は精神的に不快感を感じるだけでなく

物理的にうつ病にかかりやすい条件が揃っているといえます。

 

誰にでもなり得る「うつ」なので、

身体を動かすこと、規則正しい生活を送ること、部屋を清潔に保つことなどを

意識して防げるように過ごしていきたいですね(^^)

 

 

 

 

 

。。・゚・。。・゚・。。・゚・。・゚・。

TEL: 0794-88-6334

〒673-0541 兵庫県三木市志染町広野1-74

【公式HP】はこちら:https://karada-miki.com/

【交通事故】はこちら:https://karada-miki.com/jiko

。・゚・。。・゚・。。・゚・。。・゚・。・゚

 

 


この記事をシェアする

関連記事